田舎暮らしで出会いがない…地方でも素敵な女性と出会う方法7つ

地元で採れる野菜や新鮮なお魚、そして自然豊かな風景。
田舎には都会にはない魅力がたくさんありますよね。

そんな地元の魅力に取りつかれ、東京や大阪などの大都市に出ることなく、田舎や地方で暮らしている男性も多いのではないでしょうか?

しかしそんな魅力的な田舎にも意外なデメリットが。
それは、女性との出会いがなかなかないことです。
それでも全く不可能というわけではなく、きちんと行動すれば、理想の出会いはきっと見つかります。

実は私自身も田舎生まれの田舎育ち。
今回はその田舎出身の私が、田舎の魅力と田舎で女性と出会いを見つける方法をご紹介していきます。

都会にはない田舎暮らしの魅力

田舎には都会にない魅力がふんだんにありますよね。

言葉では伝わりづらいかもしれませんが、まずは田舎出身の私が田舎に住む魅力をお伝えしていきます。

空気がきれい!

東京だと排気ガスや工場の煙などが多く、時々スモークがかかったように空が見えづらいことがあります。
要するに空気が汚れているのです。

田舎ではそういったことはまずありません。
空気も非常に綺麗で、夜に空を見上げると綺麗な星空を見ることができます。

食べ物がおいしい!

東京に住んでいた時に外食をしましたが、値段が高いわりにおいしくありませんでした。

田舎ではその土地で採れたものをすぐに料理に使うので、新鮮でおいしいです。
特に魚など鮮度が重要なものを食べると、味が全く違います。

海や山など自然が豊か!

都会ではビルだらけで自然があるのは公園ぐらいです。

田舎では山や川などがたくさんあり、自然が豊富です。
都会ではできないアウトドアやレジャー(釣り、山登りなど)がすぐにできて、プライベートを充実させることができます。

なぜ地方で出会いが少ないのか

しかし、地方では都会にはないデメリットがあります。
それは「女性との出会い」。

なぜ地方では出会いをつくることが難しいのでしょうか。

若者の多くが高校卒業と同時に大学進学や就職で都会に出てしまうから

もともと実家が自営業など地元に生活の基盤がある人はそのまま地元に残ると思うのですが、そうではない人は高校卒業と同時に大学進学や就職で、地元を離れてしまうのも田舎の特徴。

そのため、男女問わず、20代の若者の人口は減る一方。
田舎で出会いを見つけることは難しくなってしまいます。

遊ぶ施設が少ないから

田舎だと、都会ほど若者が集まって遊ぶスポットというのは少ないです。

お店の数が少ないのもそうですが、お店の営業時間も終わりが早かったりします。

そのため、交友関係を拡げる機会も少ないので、自ずと女性との出会いも難しくなります。

地方で女性と出会うための3つの心得

そもそも都会ほど人口が多くない地方では、自分の理想にぴったりな異性を見つけるのは至難の業です。

しかし、行動しないことにはなにも始まりません。
これからご紹介する地方で出会いを見つける心得を身につければ、きっと新しい出会いにつながるでしょう。

まずは行動あるのみ

繰り返しにはなりますが、まずは行動しないことにはなにも始まりません。

人の数が少ない地方では、ただ待っているだけでは理想の出会いは見つかりません。
なかなか時間はかかるかもしれませんが、それでもあきらめずにひたすら行動することが重要です。

行動を続けさえしていれば、いつか必ずチャンスは回ってきます。
常に出会いの場の情報をキャッチし、行動し続けるようにしましょう。

自分の活動範囲を広げよう

出会いがないのは、あなたの活動範囲が狭いのかもしれません。
同じところに留まっていても、新しい出会いは見つかりませんよ。

行ったことがないお店やスポットにも積極的に顔を出してみましょう!
そうすれば自分の活動範囲が広がり、予期せぬ出会いがあるかもしれません。

また、車がある人はより活動範囲を広げることができますよね。
住んでいる県に出会いがないなら、隣の県に車で行って出会いを広げていきましょう。

友達やご近所付き合いなど交友関係の輪を広げよう

活動範囲を広げると共に様々な人と交友関係を持ってください。
行ったことがないお店で店主と仲良くなるのも良いですし、行ったことがないスポットで知らない人に声をかけるのも良いかもしれません。
ほかにも、ずっと連絡していない友達に連絡する、近所の人と会った時に積極的に挨拶する、とか。

田舎は人の数は少ないかもしれませんが、都会よりも人と人との結びつき・ネットワークはとても大事です。
少しずつ自分の交友関係を拡げれば、いずれ女性との接点も作りやすくなるはず。
自分が持っている関係をフルに活用しましょう。

地方でも女性と出会う方法7つ

さて、次は地方で女性と出会う具体的な方法について解説していきます。
地方では出会いが少ない分、積極的に様々な出会いの場を活用する必要があります。

1つの方法にこだわらずに様々な方法を使って、理想の相手との出会いを見つけていってください。

1. 地元のお祭りやイベントに参加する

どんな田舎でも地元のお祭りやイベントは行われているはずです。
そういったものには積極的に参加するようにしましょう。

普通のお客さんとしてイベントに参加してもいいですが、できれば運営側として参加するのをおすすめします。
ボランティアとしてイベントの運営に協力したり、地元の商店街や自治体に参加してがっつり運営に携わってみたり。

なぜなら、運営側に回ると一緒にボランティアで参加する人々と会話するきっかけも生まれますし、たとえばイベントの受付のときなどお客さんとして来ている女性とのコミュニケーションの機会も作りやすいからです。

いきなりイベントで理想の女性と運命的な出会いをすることは難しいかもしれませんが、交友関係を拡げることができれば、そこで知り合った人から女性を紹介してもらえるかもしれません。積極的に参加しましょう!

2. 自治体主催の婚活イベントに参加する

地方によっては自治体主催で婚活イベントを開催している地域もあります。
あまり情報が出てきませんが、地元誌や役所に聞けば教えてくれます。

地方に住んでいる女性も出会いが少ない分、そういったイベントには積極的に参加します。

出会いが欲しい人は情報を集めて、色々な婚活イベントに参加するようにしてください。

3. 人が集まる観光地・有名店に行ってみる

地元で有名な観光スポットや有名なお店があったら、そこに行ってみるのもおすすめです。

特にそういった観光スポットや有名店は、地元の人だけでなく他の地域から観光に来ている人もいます。
道案内をしてあげたり、おすすめの観光スポットを教えてあげたりするところから、会話のきっかけをつくることができるかもしれませんね。

4. 同窓会で同級生と再会する

地元で同窓会がある場合は積極的に参加しましょう。

子供のころはなんとも思っていなかったけど、大人になってびっくりするくらいきれいになった。
みたいに、同窓会で久しぶり再会した同級生と良い感じになるかもしれません。

私の知り合いも学校の同級生と結婚した人はたくさんいます。

交遊関係も復活できるので、同窓会に参加できる人は参加してみてください。

5. 恋活マッチングアプリを使って出会う

いまや恋活アプリで出会いを探すのは一般的。
地方で出会いがほとんどない多くの女性もマッチングアプリに登録しています。

数ある恋活アプリのなかでも、『Pairs(ペアーズ)』は800万人が利用する国内最大級の恋活アプリ。

Pairsを使えば外に出かける必要もなく、スマホやパソコンを使って家の中から出会いを探すことができます。
外でなかなか出会いを見つけられない地方では、ぜひ使ってほしい方法です。

Pairs(ペアーズ)

ポイント① 恋愛・婚活マッチングサービスとしては国内最大級の「800万人」が利用
ポイント② 利用にはFacebookが必要なのでサクラは一切なし
ポイント③ 約20,000件のコミュニティ!共通の趣味の相手がみつかる!
※18歳未満の方はご利用できません。

6. 習い事やスポーツジム通いなどをはじめる

習い事やスポーツジム通いも出会いにつながります。
地方では遊ぶ場所が少ない分、習い事やジムに精を出す女性もいます。

通っていれば共通の趣味の人との交友関係も増え、自然と女性との出会いにつながっていくかもしれません。

7. 大型商業施設でナンパする

地方では遊ぶ場所が少ない分、イオンなどの大型商業施設に人が集まっていることが多いです。

少し勇気が必要ですが、1人で来ていて暇そうな女性に声をかけてみるのも1つの方法です。
おすすめの時間帯は平日の昼。

平日の昼に買い物に来ている人は平日休みで友達と休みが合わずに暇をしている人が多いです。
そういう人に声をかければ、カフェなどに連れ出せる可能性が上がります。

積極的に行動すれば地方でも素敵な出会いは見つかる!

いかがだったでしょうか。

「地方だと女性がいない…。」
と嘆くことはありません!

人数は少ないかもしれませんが、積極的に行動すれば、きっとあなた好みの女性はいるはずです。
この記事を参考に出会いを作ってみてください。
最初はうまくいかないかもしれませんが、地方でもあきらめずに積極的に行動していけば必ず出会いはありますよ!

おすすめの記事