
好きで付き合い始めた彼女と別れたいと思ってしまうのは、あなただけではありません。
彼女との関係に悩まされ、「そろそろ潮時かな?」と感じている男性も多いです。
どんなに好きで付き合っても、時間が経つにつれて愛が冷めてしまうのは仕方がありません。
付き合った彼女と100%幸せになれる保証はないですからね。
しかし、多くの男性は彼女を傷つけてしまうからという理由で、中々別れを切り出せずにいます。
そのズルズルした時間も、彼女を傷つけているとは知らずに…。
この記事では、男性が彼女と別れたいと思う瞬間や彼女を傷つけずに別れる方法を紹介していきます。
男性がやりがちな彼女を傷つける別れ方も紹介するので、傷つけずに別れたい方は必見です。
男が彼女と別れたいと思う瞬間
男性が彼女と別れたいと思う瞬間ってどんな時なのでしょうか?
いくら付き合って仲が良くても、結局あなたと彼女は元々他人同士です。
付き合っているうちに「あれ?何か合わないかも...」とふと思ってしまうことは多々あります。
それを乗り越えられれば、真のパートナーとなるわけですが、上手くいかないこともありますよね。
世の男性は、どんな時に彼女と別れたくなるのか。
実際に男性が彼女と別れたいと思う瞬間を見ていきましょう。
価値観が違うと気づいたとき
付き合っている間に彼女とは価値観が違うことに気づいてしまうと、再び好きになることは難しいです。
趣味が違う、好きな食べ物が違うくらいならいいのですが、「価値観」や「考え方」の違いは中々乗り越えられません。
そして、あなたが合わないと感じているなら、彼女も合わないと思っている可能性は高いです。
価値観が変わることは滅多に無いので、合わないなら別れを考えた方がいいでしょう。
彼女も同様に苦しんでいるかもしれないので、一度話し合ってみましょう。
付き合いはじめたころの熱が冷めたとき
付き合うまではすごく好きだったのに、付き合い始めてしばらくすると、彼女に対する熱が冷めてしまう男性は意外と多いです。
恋愛が盛り上がるのは初期の段階なので、徐々に愛が冷めていくのは仕方ありません。
しかし、冷めるだけでなく好きという気持ちも薄れてしまった場合は、別れを考えた方がいいでしょう。
熱しやすく冷めやすい男性は、付き合う前に本当にその人でいいのかを見極めてから付き合うことをおすすめします。
自分の時間を持てない息苦しさを感じてしまったとき
彼女がいると、いない時に比べて自分の時間が持てません。
特に趣味の多い男性や一人の時間を必要とする男性は、この事に耐えられないでしょう。
付き合いたての時は喜びが大きいので苦しみを感じないのですが、日に日に息苦しさを感じていきます。
ただでさえ息苦しいのに、彼女からデートの催促や電話したいなどと言われたら、我慢は限界にきます。
この積み重ねが、男性に別れたいと思わせるのです。
他に好きな女性ができたとき
彼女がいても、他に好きな女性ができてしまうのは仕方ありません。
結婚しているわけではないので、もっと魅力的な女性が現れたらそっちにいきたくなるのは一般的な事。
魅力的な女性が現れても彼女に対する気持ちが勝てば、それは彼女が本当に好きという事です。
しかし、彼女よりもその女性を好きになってしまったのであれば、あなたにとってはその女性の方が合うのかもしれません。
他に好きな女性がいるのに、彼女と我慢して付き合うのも彼女に失礼です。
彼女には悪いかもしれませんが、あなたの人生なのであなたが幸せになれると思った選択をしましょう。
男性がやりがちな彼女を傷つけてしまう別れ方
もしもあなたが彼女と別れたいと思っているならば、出来るだけ彼女を傷つけずに別れましょう。
せっかく築いてきた時間を、ゼロにするのはもったいないです。
上手く別れることができれば、今後もいい友達として関係を持てるかもしれません。
しかし、男性の多くは知らず知らずのうちに女性を傷つけてしまっています。
ここで、男性がやりがちな彼女を傷つけてしまう別れ方を知り、実際に別れる時にそうならないように気をつけてください。
他の女性の話題を楽しそうに話す
他に好きな人が出来たということを気付かせようとわざと他の女性の話する男性がいますが、それは優しさでもなんでもありません。
嫉妬しないタイプの女性でも、他の女性の話を楽しそうに話されるとプライドが傷つきます。
そんな遠回りな言い方をするくらいなら、正直と別れを切り出した方がいいです。
「前の彼女のほうがよかった」と元カノと比較する
前の彼女と今の彼女を比較するような発言は、相手を傷つける上に失礼です。
ずっと付き合ってきた男性に、最後の最後で前の彼女の方がいいなんて言われたら、相手にトラウマを与える恐れもあります。
少なからず幸せな時間もあったのですから、最後に傷つけるのはやめましょう。
逆の立場になってみて、あなたの彼女が前の彼氏と比較してきたら嫌ですよね?
自分がされて嫌なことは、しないようにしてください。
「あなたのこんなところが嫌」と悪者扱いする
一方的に相手の嫌なところを言うのは、相手に恐怖を感じさせます。
自分が悪者かのように言われたら、彼女は心に相当な傷を負うでしょう。
何も別れの原因は、彼女だけにあるわけではありません。
恋愛にどっちが正しいなどは無いので、お互いが悪いところを認めましょう。
女性はどうしても男性よりも力的に弱いので、怒鳴ったり、罵ったりして相手を悪く言うのは絶対にやめてください。
それは、言葉の暴力になります。
連絡をせず急に放置・音信不通
彼女に対する気持ちが無くなった瞬間に、放置・音信不通になる男性がいますが、それは彼女を不安な気持ちにさせるのでやめましょう。
急に連絡を断ってしまうと、トラブルに発展する可能性もあります。
不安になった彼女が周りの友達に相談したり、最悪の場合捜索届けを出されるかもしれません。
ただ別れたいだけなのに、そんな大事にされるのは嫌ですよね?
周りに迷惑をかける可能性もあるので、連絡をせずに急に放置・音信不通にするのはやめましょう。
彼女を傷つけない上手な別れ方
彼女と別れたくても、傷つけてしまうから別れられない男性はたくさんいます。
しかし、しっかりと向き合えば彼女を傷つけずに別れることは可能です。
いまはそうでなくても好きで付き合った彼女なんです。素敵な思い出もありますよね?
その思い出をお互いにいい思い出として残すために、別れるなら上手に別れましょう。
これから紹介する別れ方で別れを切り出せば、彼女を傷つけずに済みます。
彼女と上手に別れたい方は、実践してみてください。
少しずつ別れたいサインを出す
彼女を傷つけずに別れたいのであれば、少しずつ熱が冷めたことを相手に気づかせましょう。
彼女も別れが予想できれば、別れに向けた覚悟を持てるのであまり傷つきません。
いきなりではなく、少しずつ連絡頻度を下げたり、デートの回数を減らすなど、距離を置く行動を取ってみましょう。
また、アクセサリーなどお揃いのものを毎回デートでつけていたのであれば、そういうものを着けないで会うというのも1つの手段です。
できるだけ直接会って話す
別れを切り出す時は、なるべく直接会って彼女に伝えましょう。
なぜなら、LINEや電話だと別れを引き延ばされる可能性がある上に、彼女に対する配慮も足りないからです。
最後にありがとうという気持ちを直接彼女に伝えた方が、彼女も納得してくれます。
今後も友達関係を続けたい人こそ、最後にしっかりと話し合って別れた方がいいです。
そうすれば、彼女の傷もそこまで深く残りません。
一方的に伝えない。お互いの気持ちを確認する
彼女と別れたいからと言って、一方的に自分の気持ちばかりを押し付けるのはいけません。
彼女にとっても別れることは重大なことなので、彼女の気持ちもしっかり聞きましょう。
しっかり聞いてあげることで、彼女も話し合いの中で別れの準備ができます。
疑問を持ったまま別れると、彼女は深く傷つき、モヤモヤしてしまうので、最後はお互いの気持ちを確認して別れてください。
別れたい理由を正直に伝える
別れる時は、別れたい理由を彼女に伝えましょう。
ただ別れたいという理由は、理由になっていないので彼女も納得できません。
なぜ別れたいのか?もう恋人として接することができない理由を明確に伝えてください。
理由が分かれば、彼女も納得して別れを受け入れてくれるでしょう。
お互いが納得して別れれば、次の恋愛にもスムーズにいきやすいのでおすすめです。
未練が残る別れ方はしない
未練を残して別れるのは、一番彼女を傷つけてしまいます。
彼女の未練を残さないためには「曖昧な別れ方をしない」、「ハッキリと別れたいと言う」のが大事です。
要は、彼女に希望を持たせてはいけないのです。
今後も恋人として復縁することはないとハッキリと伝え、彼女が次の恋愛ができるように後押ししてあげましょう。
新しい恋を見つけましょう
彼女と上手に別れる方法を紹介してきましたが、いかがでしたか?
多くの男性はどうしたら彼女を傷つけずに別れられるかお悩みかもしれません。
今回紹介した方法を実践していただければ、彼女と上手に別れられます。
新しい恋を見つけるためにも、お互い未練が残らないように別れましょう!