
合コンでかわいい彼女をゲットしたい!何をすればモテる!?
そう考える男性は多いですよね。
でも、初めての合コンってちょっと緊張してしまうもの。
女性の私も何度か合コンに参加しましたが、学生時代は「合コンで彼氏ゲット!」と出会い重視の目的でした。
一方、社会人になってからは「楽しく飲みたい!」と友人に付き合い参加することもしばしば。
「この人、何しに合コンに来たの?」
「明らかにグイグイきてすごいんだけど・・・」
「その態度、女の人と食事する態度?」
実際に出会ったのは残念な男性が多く、トイレでは女性陣の厳しい意見が飛び交います。
これから合コンに行く男性の皆さん、女性にはあなたの本音が丸見えですよ・・・!
女性が合コンにいく目的
そもそも女性が合コンに参加する目的をご存知ですか?
「彼氏探し」だけが目的ではない女性の参加動機。こちらのデータによると、以下の結果となりました。
どうでしょう、体感値としては意外と多いですか?それとも少ないですか?
女性の約半数は恋人探しですが、3分の1は合コン自体や人脈を目的にしているんですよね。
そのため、明らかに「彼女欲しいです!!」と意気込む男性や、全く女性を楽しませる気のない男性は正直NG・・・。
顔が良いとか関係なし。みんなで楽しむ気持ちが大切ですよ!
合コンで遭遇した残念な男たち8選
楽しくみんなで盛り上がりたい!素敵な男性に出会いたい!
女性だって運命の出会いを期待して合コンに行きますが、行けば必ず出会う「残念な男」。
本当に「どうしてそういうことするかな・・・」と残念な言動・行動で出会いを台無しにしてしまう男性が少なくありません。
男性にとっては耳が痛い内容かもしれませんが、私たち女性が出会った数々の残念な男たちを紹介します。
思い当たることがあれば、合コン前に見直しておきましょうね!
自分の学歴や勤務先の自慢話が多い
「俺の会社、年商○億」
「大学の友だち、みんな医者だよ」
何かにつけて自分の学歴や仕事自慢をしてくる男性は、完全に恋愛対象外になること間違いなしです。
自慢する方は「すごい!かっこいい!あなたみたいな人と付き合いたい!」と思われると勘違いしているかもしれませんが、残念ながら自慢するだけの男に用はありません。
もちろん優秀な男性や経済的に余裕のある男性は魅力的ですが、自分で言ってしまう時点で残念な人になってしまうんですよね。
会話の基本は「みんなを楽しませる」「女性の話を聞く」。自分の話は極力しないのが無難です。
まったく喋らない・会話に参加しない
みんなが楽しい話で盛り上がっている中、まったく話さずただ座っている男性もいます。
最初は緊張してるのかな?と思い、話しかけてみるも「あ、はい。」と無愛想に答えるだけ。女性側が気を遣わなくてはいけない男性は正直、面倒ですね。
誰かに連れてこられたんだか、今日はご機嫌ナナメなのか知りませんが。
「だったら来るなよ!」が、厳しいかもしれませんが女性の正直な意見です。
ただ本当に女性と会話することが苦手な人や、話題が見つからないこともありますよね。そんなときは、正直に話してしまうのも策のひとつ。
たったそれだけで、ただの「無愛想な人」から「口下手だけど正直な人」に格上げです!
ファッション・持ち物がダサい
「どうしてスーツにそんなリュックで来ちゃうの?」
「ネクタイ、よれよれだけど大丈夫?」
「どうしよう、無精髭がただのホームレスにしか見えない・・・」
男は見た目じゃない!と言いたいところですが、正直最低限のセンスは持ち合わせて欲しいもの。
残念な見た目になってしまうケースは大きく分けて2パターン。
「気にしなさすぎる系」と「張り切り過ぎちゃう系」です。
女性と会う日だっていうのに全く着飾らない。張り切らなくていいけど、せめて清潔にはしてきたら?と感じさせるようなラフすぎる格好。
「俺のこのファッションセンスどうよ!」と明らかに自分の個性丸出しだけれど、残念ながらあなたには似合ってません・・・と気合いが空回りするケース。
どちらも女性から見れば「ダサい」の一言です。
女性の友達でもいいしお姉ちゃんや妹でもいいから、女性に一度フィードバックをもらうことをオススメします!
タバコを吸う
男性のタバコがNGという女性も多いです。
タバコの匂いがダメ、吸い過ぎがダメ、吸う態度がダメ。
タバコを吸う男性でも、気の利く人は女性に煙が行かないように上手に吸ったり、席を外すような配慮があります。
でも、残念な男はそんなことでお構い無しでプカプカ。話の途中で「ふーっ」と顔に煙をかけられたときは、タバコNGではなかった私もさすがにイラッとしました。
「合コン中はちょっと我慢する」くらいがちょうど良いかもしれませんね。
初対面なのにタメ口、あだ名。距離の詰め方が早い
気さくに話しかけてくれてフレンドリーな男性を好む人はいますが、やりすぎには要注意。
特に、言葉遣いや呼び方には気をつけたいところです。
名前で呼ばれるとドキッとする、年下からのタメ口にキュンとする。
たまには「お前」って上から目線で呼ばれてみたい。
・・・それは申し訳ないですけど、「好きな男性に」ですからね!
まだ女性の気持ちが自分にあるかわからない状態で、いきなり距離を詰めすぎるのは若干高度なテクニックかもしれません。
まずは最低限の配慮と敬意を見せて、紳士的に振る舞いましょう。
食べ方が汚い
「箸の持ち方、変じゃない?」
「食べ終わった後の皿の上が悲惨」
「口に物を入れたまま話さないで!」
男性の食べ方に不満を漏らす合コン女子も多数います。
私は明らかに「この人汚すぎる!」という人にあったことはないですし、高級ディナーを食べに行くわけではないので気にしませんが、見ている女子は本当に見ていました。
そんな女子たちの意見は
「食べ方が汚い人と毎日ごはんを食べると思うと、ぞっとする」
お皿の上や口周り、誰もが見られる部分は少し意識しておいたほうが良さそうですね。
彼女・奥さんがいることを隠している
友達に誘われて仕方なく合コンに来たり、彼女や奥さんがいても合コンは別と考え恋人探しが目的ではない男性も残念男のひとりです。
もちろんそんな状態で参加することになっても、正直に話して「今日はみんなと楽しみたい!」と場を盛り上げてくれる男性はOK。
ただ、完全に女の影を隠してフリーを装って参加する。女性が本気になったところで「実は、俺彼女いるんだよね」と一言。
そんな女性の気持ちを考えない残念男は、女性から冷たい視線を浴びせられること間違いなしですね。
下心が丸見え
「女の子大好き!お持ち帰り目当て!」
下心丸出しで参加している男性も、完全にアウトです。
女性からすれば残念ながら下心満載の視線、会話の内容は全てお見通し。
「このあと2人でどっか行かない?」その目的が会話なのか、ホテルなのか。
「今度みんなで海に行こうよ!」本当にみんなで遊びたいの?それとも水着?
女性は男性の表情をよーく見ています。
ただ下心は隠せるものではないし、隠そうとすればするほど余計に怪しくなってしまう場合もあるので上手にバランスが取れると良いですね。
合コンは頑張りすぎないくらいがちょうどいいかも
以上、合コンでの残念な男たちのご紹介でした。
思い当たることはいくつあったでしょうか?「そんなところまで見てるんだ!」と女性の私でも驚いた項目もありましたね。
けれど「女性は色んなところを見ていて何だか萎縮しそう」と感じる方は、そんなに気にすることはないですよ。
「やりすぎ」「無頓着すぎ」といった極端な行動でなければ、自然に振る舞っていることが一番です。
特に「彼女が絶対に欲しい!」と意気込んでしまっている人は、男友達と飲んでるくらいの気の抜け具合が大切です。場を盛り上げて欲しいと思っている女性も、あまりにも頑張りすぎてる男性を見れば引いてしまいますしね。
合コンが最終勝負ではありません。
まずは「話してみて、お互い気が合えばラッキー」くらいの気持ちで、合コンに臨んでみてはいかがでしょうか?