
思い切ってLINEで告白したけど、振られてしまったあなた。
「俺って、どうして振られたんだろう」と思い悩んでいませんか?
相手の女性があなたのことを好きではなかった可能性もありますが、それ以外にも振られてしまった原因があるかもしれません。
例えば、あなたのことをちょっといいなと思っていたけれど告白が急すぎた。
LINEでは十分にあなたの想いが伝わっていない場合もありますよ。
そこで今回は、LINEでの告白失敗パターンとこれから気をつけたいポイントをまとめました。
くれぐれも告白が失敗したのを気にしすぎて、何度も女性にLINEを送り続けることがないように・・・。
告白後の行動も、記事を参考にしてみてくださいね。
目次
勇気を出して告白したけど振られてしまった
女性に自分の想いを伝えることは、相当勇気のいる行動だったでしょう。
自分なりに彼女に伝わるよう言葉を選んだり、送るタイミングを考えた人もいるかもしれませんね。
結果がどうであれ、まずは行動できた自分を褒めてあげて下さい。
そして、一度LINEで振られたからといって、あなたの恋が終了したわけではありませんよ。
自分の告白を振り返ってみて、改善できることは改善していきましょう。
LINEでの告白が失敗するパターン
実際にLINEで告白した人の経験から、成功に結びつかなかった「LINE告白の失敗パターン」をまとめてみました。
告白が失敗してしまう一つの原因は「あなたの気持ちがきちんと伝わっていないこと」。
彼女が忙しいタイミングで連絡してしまったり、恥ずかしさのあまり遠回しな表現を使っていませんか?
数ある失敗パターンから学び、次の成功につなげて下さいね。
曖昧な告白でストレートじゃない
まずは「これって告白なの?」と、相手の女性があなたの告白に気づかないパターンです。
一度、自分の送ったLINEの文面を確認してみましょう。
そこには、「好き」の他に「付き合って欲しい」「あなたの気持ちを教えて欲しい」など、直接的な表現はあるでしょうか?
よくある失敗は「どういう好きかよくわからない内容」というもの。
女性からしてみれば、あなたが友人なら「友達として好き」と勘違いしている場合もあります。
曖昧な言い方をせず、わかりやすい言葉で伝える工夫をしてみましょう。
告白がいきなりすぎてタイミングが悪い
続いては、タイミングがズレてしまっているケースです。
まだ出会って数日しか経っていない、連絡は取り合うけどデートはしていない。
それなのに突然、「好きだ!付き合って欲しい!」と言われても女性は警戒してしまいます。
またLINEを送る時間はどうでしょうか?
忙しい朝の時間帯や、すでに寝てしまっている深夜など、タイミングの悪いアプローチは逆効果です。
比較的携帯を見ているであろう夕食後の時間帯や休日など、彼女がLINEを見てからゆっくり考える時間を取れるときに送るのがマナーですよね。
独りよがりで一方的な長文メッセージ
あなたの気持ちが高まり過ぎて、メッセージが画面に収まらないほどの長文を送ってしまっていませんか?
普段、短いLINEしか送ってこない相手からの長文は、ある意味恐怖です。
しかも、何と返信して良いかわからない一方的な気持ちの押しつけもNG。
いつ好きになって、どんなところが好きで、付き合ったらどこに行きたい、結婚したら・・・など、あなたの妄想までメッセージで送る必要はありません。
付き合ったときのことは、相手の気持ちを確認してからでOKです。
まずは相手の気持ちを考えて、わかりやすく短いメッセージで想いを伝える工夫をしてみましょう。
振られた後に送るLINEで気をつけるべきこと
相手の女性から返事があり、残念ながら振られてしまった場合、その後の返信にも気をつけなくてはいけません。
自分の想いが実らなかったからといって、焦ってさらに何度もLINEを送ってしまったり、かまってアピールは逆効果。
一度冷静になってみることが大切ですよ。
一旦恋愛感情はストップ
相手に恋愛感情がないとわかったら、一度自分の恋心もそっと胸にしまっておいて下さい。
もちろん、相手が好きな気持ちは変わらないと思いますが、一方的な想いは相手にとって迷惑な可能性もあります。
まずは冷静になり、これから相手の女性とどんな関係を続けていくのか考えてみましょう。
今まで友人だった場合は友人関係を続けていくのかどうか、単なる知り合いだった場合は友人としての付き合いを始めるのかどうか。
女性側が告白を断ってしまい申し訳ないと思っている可能性もあります。
自分がこの先どうしていきたいのか、さりげなく伝える場が持てると良いですね。
傷ついてる・寂しいアピールはしない
告白された女性が困るのが「振られて悲しい気持ちをアピールしてくる男性」です。
勇気を出して告白したのはわかりますが、「あのとき一緒に〇〇に行ったのに、君の気持ちは大したことなかったんだ」「毎日連絡し合ってたけど、もう連絡してくれないんだね」などと、女々しいメッセージを送るのはやめましょう。
どうしても振られた心を癒したいのなら、彼女にその気持ちを伝えるのではなく、別の発散方法を考えることですね。
既読スルーされても気にしない
女性側がこれ以上連絡を取り合いたくないと感じたら、既読スルーされる可能性もあります。
思わせぶりな返信をするのも申し訳ないし、告白を断ったらそこでおしまいと考える女性もいるでしょう。
そのときは、黙ってそれを受け入れること。
間違っても「どうして見たのに返信してくれないの?」「今何してるの?連絡もらえる?」など、何度もLINEを送らないようにしてくださいね。
単に忙しくて返信できていない可能性もあるため、ふと携帯をみたときに「未読10件」となっていると、彼女の気持ちも更に冷めきってしまいます。
全くLINEを送らないのも一つの方法
また、振られた相手の心を変える方法の一つに「全くLINEを送らない」という方法があります。
好きだと言ってくれた相手に断りのLINEを送ると、それっきり返信がなくなってしまった。
告白は断ったものの、あなたのことを少しでも好きな気持ちがあれば「なんで返信してこないんだろう?」「どうして私のこと好きになってくれたのかな?」という気持ちが芽生える可能性もあります。
追うと逃げてしまう女性も、突然追われなくなると自分から追いかけたくなるもの。
告白して終わり、という方法も試す価値がありそうですね。
好きな人に振られた後に、いまあなたができること
LINEでの告白が失敗し、落ち込んでいる人もいるかもしれません。
でも、今のあなたにできることもたくさんあります。
次の恋を探しても良いですし、振られてしまったモヤモヤを解消するために何かに没頭してみるのも良いでしょう。
いつまでも悩んでいるより、まずは行動あるのみです。出来ることから始めてみてはいかがでしょうか。
友達として仲良くしつつ、次のチャンスを待つ
振られてしまった女性とは、適度な距離を保ちましょう。
振られたとき、相手から「これからも友達でいたい」と言われた場合は、100%失敗してしまったというわけではありません。
「友達としてでも関係は継続したいと思われている」とポジティブに捉えましょう。
恋愛感情はストップしても、相手の女性と遊ぶことは出来ます。
また、告白された側の方が、告白後の友達関係を続ける中で恋愛感情を意識してしまうようになることもあるんですよね。
いつ次の告白のチャンスが巡ってくるかわかりません。
前向きに友人関係を続けていきましょう。
失恋を忘れるために仕事や趣味に没頭する
また失恋の傷が深く、彼女のことを考える余裕がない場合は、一度恋愛を遠ざけてしまうのも一つの手です。
今は仕事に専念しても良いですし、気分転換に趣味に没頭してみるのはいかがでしょうか?
何かを一生懸命している姿に人は好かれます。
そんな何かに夢中なあなたに、他の女性が好意を抱いてくれるなんてこともあるかもしれませんね。
熱中した仕事や趣味で成果が出ると、自分の自信にもつながります。
色んな方向から失恋の傷を癒やす工夫を考えることができますよ。
気持ちを切り替えて次の恋を探す
告白した彼女にはもう会うこともできない、きっぱり振られて再度告白するチャンスもなさそうといった場合は、新しい出会いを探しましょう。
これは、すぐに次の人を見つけなくてはいけないということではありません。
一人でいるといつも失恋のことを考えてしまうなら、気晴らしに他の女性と話してみるのも良いですよ。
失恋の傷はいずれ時間が解決してくれますし、告白した女の子以上の女性と出会える可能性もあります。
気持ちを少しずつ切り替える工夫をしていきたいですね。
失恋の痛みを忘れたいなら、恋活アプリを使ってみては?
結局のところ、失恋でぽっかり空いた心の穴は、恋愛で埋めるしかないのかもしれません。
新しい出会いを見つけたい!恋に踏み出したい!という人は、恋活アプリを始めてみてはどうでしょうか?
Pairs(ペアーズ)
『Pairs(ペアーズ)』は800万人という会員数を誇る国内最大級の恋活アプリ。
恋活アプリ初心者ならばまずこのPairsから始めてみたいですね!
特徴的なのは、10万件以上ある「コミュニティ機能」。
恋愛に対する価値観、生活スタイルだけでなく、いま話題の映画やドラマ、ゲームに関するコミュニティなど、随時新しいコミュニティがどんどん作られています。
コミュニティに参加することで、あなたのプロフィールを見た女性にあなた自身がどういう人なのかアピールすることができますし、同じ趣味や価値観を持つ合う女性とのマッチングがしやすくなります。
これまでの出会い系サイトによくあった「身長」「学歴」「年齢」といった表面上のプロフィールでのマッチングとは、また違った出会いができるかもしれません。
無料会員でも一通りの機能がつかえますが、がっつり使いたいという人は有料会員になるという選択肢も。
月額利用料も、2,000~3,000円程度と飲み会一回分の金額なので、良心的です。
with(ウィズ)
次にご紹介するのは、深層心理にフォーカスした出会いを提案する異色の恋活アプリ『with(ウィズ)』
監修しているのはメンタリストとして有名なあのDaiGo。
DaiGo監修の診断イベントに参加するだけで、システムがあなたの深層心理を分析し、内面で相性が合い、長続きするようなカップルを提案してくれます。
診断イベントに参加しているだけでもアプリを楽しむことができるので、知らぬ間にあなたにぴったりな相手が見つかるかも!?
こちらも毎週15,000人が登録するという、Pairsに次いで非常に人気の恋活アプリです。
同じく無料会員でも一通りの機能が使えるので、Pairsと合わせて利用するのがおすすめですよ!
CROSS ME(クロスミー)
最後のご紹介するのは、サイバーエージェントグループが運営する『CROSS ME(クロスミー)』。
スマートフォンのGPS機能を使って、現実の世界ですれ違った男女がマッチングする、というちょっと変わった特徴を持つ恋活・婚活アプリです。
CROSS MEのマッチング機能をONにした状態で、会社に通勤したり買い物をしてみましょう。
普段の生活をしているだけで、生活圏の近い相手とすれ違いマッチングすることができます!
すれ違った相手とマッチングするには、相手に「いいね」を送り、承認してもらうシステム。
会員登録するだけで無料で30いいね、毎日ログインするだけで1日1いいねもらえるので、試しにダウンロードしてみてはどうでしょうか?
きっといい出会いがあなたを待っているはず
LINEでの告白の失敗パターンから学び、今回の失恋を乗り越えることができれば、あなたに次のチャンスは必ずやってきます。
決して「振られるなんてもう人生終わりだ」「もう女性に告白することができない」なんてネガティブにならないで下さいね!
この先もきっと、あなたには運命の人と出会うチャンスがありますよ。