料理上手な彼女が欲しい!美味しいご飯を作ってくれる彼女のメリットと出会い方

彼女にしたい女性ってどんな子?と男性に聞くと、人気なのはやっぱり「料理上手な彼女」。
家に帰ればおいしいごはんが待っている!と思えば、日々の仕事にも力が入りますよね。
また、ホームパーティなどで彼女の手料理を自慢することだって出来ちゃいます。

「でも、そんな料理上手な女性とどうやって出会うの?」
「料理好きな彼女と付き合うにはどうすればいい?」
この記事では、料理上手な彼女と付き合うメリットや付き合う方法についてご紹介。
彼女の美味しいごはんで、あなたも幸せ太りを経験できるかも!

彼女に美味しいご飯を作ってもらいたい!

彼女の美味しい手料理は、男性なら誰でも憧れてしまいますよね。
毎日の晩ごはんや、休日出かけるときのお弁当。朝だって、ささっと栄養満点の朝食を作ってくれる女性であれば、毎日の暮らしが豊かになること間違いなしです。
いつもの味気ない一人の食事が、彼女の料理で食事の時間も楽しみになるはず!

料理上手な彼女と付き合うメリット

料理上手な彼女に憧れる人は多いですが、中には「別にご飯くらい、適当に済ませればいいのでは?」と思う人もいますよね。
また、中には自分で料理をしたい男性もいるかもしれません。
でも、料理上手な彼女と付き合うとたくさんのメリットがありますよ!
いつも自分の好きな料理が食べられたり、健康や経済的な面でも良いことづくしです。

好きな料理をリクエストできる

「今日は帰ったらこんな料理が食べたいな・・・」そう思ったとき、すぐにリクエストすることが出来るのが料理上手な彼女。
もちろん、料理が苦手な彼女でも「わかった!頑張って作ってみる!」と受け入れてくれることもあるでしょう。

でも、いざ家に帰ってみると台所はぐちゃぐちゃ、出来た料理はまずい。
ちょっと味を指摘しただけで「私だって一生懸命頑張ったのに」と泣き出される始末。

最初から料理上手な彼女なら、そんなことは心配ご無用。
むしろ、自分の想像を超えたクオリティの料理が出てくる可能性だってあります!

一緒に料理をする楽しみができる

「自分が料理好きだし、彼女は上手じゃなくてもOK」という方も、彼女と一緒に作る楽しさを味わえるのは料理上手な女性ですよ!
ちょっと凝った料理を作りたくても、料理に興味ない女性なら「そんな道具いる?スパイスだってそんなにこだわらなくても・・・」と、一緒に料理を楽しむことは出来ません。
料理上手な女性なら、休日に一緒にキッチンに立つことも二人にとっては幸せな時間になるはずです。

健康的な食生活をキープできる

料理が全くできないズボラな男性なら、料理上手な女性に健康管理をお任せすることだって出来ます。
いつもカップラーメンやお菓子、ジュースなど不健康だった食事が、料理上手な彼女のおかげで生活が改善。
カロリーや栄養面を気にして献立を考えてくれるので、自分の健康をキープできること間違いなしですね。

食費も浮いて、お財布にもGOOD

料理が苦手な彼女と付き合うと困ってしまうのが、食費。
お惣菜や「後は焼くだけ!」といった加工品は、意外と値段が高いんですよね。
でも、料理が出来ないので手頃な食材を選んだり、調味料を調整できない料理下手な女性は、自然と食費がかさんでしまいます。

一方、料理上手な女性ならその心配はありません。
食材選びはもちろん、レンジや炊飯器を駆使した時短&節約レシピで食費を安く済ませる工夫をしてくれます。

毎日家に帰るのが楽しみになる

彼女の晩ごはんを楽しみに家に帰れるのが、料理上手な彼女を持つ特権。
彼女の料理がまずいと「今日は外食で済ませようなかな」と、無駄な外食代がかかってしまうこともあります。
かわいい彼女と一緒に、彼女の作った美味しい料理を楽しく二人で食べる。
ちょっと想像しただけで、幸福感が漂いますよね。
今日は家に帰ったら、どんな料理が待ってるかな?と、仕事からの帰り道の気分も上がります。

料理上手な彼女と付き合う方法

料理上手な彼女と付き合うためには、彼女の作る料理に対する気持ちや自分の出来ることを手伝うことも大切です。
自分はいつも食べるだけ、いつも美味しいからといって褒めることもしないようでは、料理上手な子と付き合うことは出来ませんよ。
上手なことでも褒められると嬉しいのが女心。
彼女の手料理にいつも関心を持って食べるようにしましょう!

料理を作ってくれることに感謝の気持ちを持つ

女性の手料理を食べる機会があれば、まずは作ってくれたことに感謝しましょう。
いくら料理上手な子でも、好きでやっているとはいえ時間をかけて料理を作ってくれています。
間違っても「何も考えないでこんな美味しいものを作れるなんていいな」など、呑気なコメントはしないこと。
自分では褒めているつもりが、「こっちだって色々考えて料理してるんだよ」と、女性の気持ちを逆なでしてしまいますよ。

美味しいと思ったら、素直に褒める

女性の料理を食べてみて美味しかった場合は、素直に「美味しい!」と伝えましょう。
もちろん、料理上手な子であれば美味しいと言われ慣れていますが、やっぱり何度言われても嬉しいものです。
もし、まだ友達以上恋人未満の関係なら「君と付き合ったら、毎日こんなに美味しいごはんが食べられるんだろうな」と、さりげなく伝えられると良いですよね。

料理の素材や味の変化に気づけるとなおよし!

また、美味しいと褒めるのは大切なんですが、毎回、褒めてばかりでは逆効果になってしまうことも。
「この人なんでも適当に美味しいという人なんじゃないか?」と思われる可能性もあるので、そこは注意したいですね。

料理上手な女性は、料理に色んな工夫をしています。
気分によって素材や味付けを変えていることも多いので、「いつものお米と違う気がする」「味付けかえた?」と気づいてあげるだけで、彼女も喜びますよ。

後片付けや皿洗いといった他の家事を率先してやる

美味しい料理を作ってもらったお礼には、食器を下げたり皿を洗ったりなど手伝えることは率先してやりましょう。
料理上手な女性は、料理をしながら台所をきれいにしてしまうので「自分に手伝えることはないんじゃないか・・・」と思う男性も多いのですが、そんなときには「何か僕にもやらせてくれない?」の一言が効果的。
あなたに手伝ってもらいたいことがあれば彼女も気軽に頼めますし、なかったとしても「手伝おうと努力してくれているんだ」と喜んでくれますよ。

料理上手な彼女を探す方法

近くに料理上手な女性がいない場合は、まずは料理上手な子に出会う必要がありますよね。
また、付き合う前に実際に彼女の手料理を食べる機会があると嬉しいもの。
そこで、料理上手な女性との出会い方や探し方をご紹介していきます。

料理教室で出会う

手際の良さや料理の味を確かめるのにぴったりなのは「料理教室」です。
今では、男性の生徒も増えているようなので、一度近くの料理教室を調べてみてはいかがでしょうか?

料理教室では、何人かのグループに分かれて一緒に料理をするのが基本。
同じグループになった子の中に素敵な人がいれば、一緒に料理を作ることも楽しめちゃいますよ。

調理師や栄養士といった資格を持つ女性を探す

教室に通うのはちょっと難しい方は、料理に関する資格を持つ女性を探してみるのも良いかもしれません。
調理師の免許を持つ女性は、レストランなどお店で料理を作った経験がありますし、栄養士の方は食に関する知識も豊富です。
会ってすぐに「調理師の免許持ってる?」などとは聞けませんが、会話の中で自然と女性の資格を聞けると良いですね。

一人暮らしの女性と付き合う

本格的な料理ではなくても、一人暮らしの女性なら料理が出来ないということはありません。
というのも、「女性は基本的に料理・家事ができる」と勘違いしている男性も多いんですよね。
社会人になっても実家から会社へ通っているような女性の中には、今まで一度も自分で料理を作ったことがないという方も大勢います。
スーパーに野菜を買いに行ったことすらないという場合もあるので、社会人で実家ぐらしの女性には注意して下さいね。

料理上手の彼女に胃袋を掴まれてみては?

いかがでしたか?
料理上手な彼女の魅力から出会いの方法までご紹介してきました。
女性はよく「男性の胃袋を掴みなさい!」と言われますが、男性の方から胃袋を掴まれにいくというのもいいかもしれません。

世の中には男性に手料理を作って上げたい!という女性が大勢います。
是非、料理上手な彼女と出会って、毎日おいしい手料理を味わって下さいね。

おすすめの記事