
仕事に行くために毎朝乗る通勤電車。
いつも同じ時間帯の同じ車両に乗ってくる、ちょっと気になる「あの子」。
そんな「あの子」に恋しちゃった!知り合いになりたい!
そんな片思いの経験をした男性はいるのではないでしょうか?
気になる女性に声をかければ、知り合うきっかけになるかもしれない。
もしかしたらその人と付き合えるかもしれない。
しかし電車内で声をかけるなんて恥ずかしいし、なかなかできることではありませんよね。
そこで今回は通勤電車で気になる女性へのアプローチと告白方法、声をかけるテクニックをご紹介します。
通勤電車での出会いって本当にあるの?
以前、インターネットの掲示板への投稿がきっかけで、映画やドラマにもなり、大ヒットした「電車男」という物語がありました。
「電車男」は電車内で知り合った男女の物語でしたが、でも実際に電車内での出会いって本当にあるのでしょうか?
電車での出会いに関して、男女200人以上からアンケートを取った調査があります。
出展:マイナビウーマン
実際に電車での出会いをきっかけに交際した経験があるもしくは知り合いにそういった人がいる人の割合は5%程度でした。
少ないですが、実際に電車での出会いから付き合った人はいるようです。
電車での出会いはテレビや映画の世界だけではなく、現実に本当にあるのですね。
通勤電車で気になる女性へのアプローチ方法
路上とは違い、電車内には様々な人が密集しています。
電車に乗っている人の目的は目的地に時間通りに到着するということだけ。
そのため、自分勝手な声かけや他人に迷惑をかけるアプローチはNGです。
しっかりとまわりの状況を把握して、状況に応じて声かけするかどうかを判断するようにしましょう。
ここからは、通勤電車で気になった女性へのアプローチ方法を順番に説明していきます。
まずは相手をよく観察する
気になる女性がいたら、まずはじっくりと観察するようにしてください。
立ちふるまいやしぐさから学生なのか社会人なのか、どこから乗ってきてどこで降りるのかを考えてみましょう。
また持ち物や本などから相手の好きなことを把握することも大事です。
相手の持ち物が自分も好きなもの、読んでいる本が自分の好きな作者であれば、そのことをきっかけとして相手に声をかけることができます。
やはり共通点がある方が相手は信頼感を得やすいですし、会話もしやすくなります。
毎日同じ時間の同じ車両に乗るようにする
相手の行動パターンが分かってきたら、行動を相手と合わせるようにしましょう。
具体的には毎日相手と同じ時間帯の同じ電車にいつも一緒に乗るのです。
心理学で「単純接触の原理」というものがあります。
これは相手との親密さは、接触回数および接触頻度が多ければ多いほど増すという原理です。
他人でも何度も見かけると、自然と気になっていくもの。
何度も相手の視線に入ることで、相手に意識をしてもらうようにしましょう。
相手に自分を印象づける
相手に意識をしてもらえるようになったら、さらに印象を強めてもらうよう意識します。
その時に重要なのは、相手に好感を抱いてもらうこと。
通勤電車には毎日の仕事にくたびれたサラリーマンだらけ。
スーツはよれよれ。ワイシャツも昨日の使いまわしの人も多いです。
そんな人ばかりいる電車内で、バリっと綺麗にスーツを着こなしている男性がいれば印象に残りませんか?
あなたが好印象を感じる人を真似するようにし、清潔感に気を付けて毎日出勤するようにしましょう。
さらに印象をもってもらえるように、毎回同じ帽子をかぶってみたり、他の人が持ってない特徴的な鞄を持ってみたり。
相手の女性に「あ、あの男性だ!」と思ってもらえるような格好をしてみましょう。
勇気を出して話しかけてみる
「相手と視線が合うことが増えたな」
「相手が自分のことを意識してるかな」
と思ったら、いよいよ声をかけます。
声をかける前は心臓がバクバクして、体中に汗をかいてしまうもの。
しかし、それは仕方ありません。
誰だって初めてやることは緊張してしまいます。
その時重要になるのは、笑顔です。
緊張してしまうと無表情になってしまい、相手に怖い印象を与え、警戒されてしまいますよ。
緊張はしても深刻な雰囲気は出さず、笑顔を心がけて話しかけましょう。
話しかけるのが難しかったら、手紙を渡してみる
朝のホームは人で混みあっていて、声をかけるのは至難の業。
また声をかける行為に緊張してしまい、上手く話せるか不安な人もいるでしょう。
話しかけるのが難しい場合は、手紙を渡すのも1つの手です。
相手を知ったきっかけや相手とどうなりたいか、自分の想い、そしてあなたの連絡先などをきちんと文章に書き記してみましょう。
ほとんどの人は普段手紙をもらう機会はないので、それだけでも強く印象に残ります。
相手もあなたに好感を抱いていれば、きっと連絡が来るでしょう。
スマホの画面を見せる、というテクニックも
直接声をかける自信もないし。手紙を書く時間もない。
そういった人におすすめなのが、スマホの画面を見せるということ。
スマホのメモアプリやメールアプリを利用して、相手に伝えたいことを文章にしてみましょう。
突然のことで驚かれるかと思いますが、いまここで伝えないとあとで絶対後悔すると思ったので。。。
もしよかったらお友達になってもらえませんか?
書き上げたら、相手に画面を見せるだけ。
これなら相手に声をかける必要もありませんし、手紙のように時間がかかることもありません。
声をかけるときのタイミング
電車での出会いは話しかける内容よりも声をかけるタイミングが重要です。
ここを失敗してしまうと、相手に悪印象を与えてしまい今までの努力が水の泡になってしまうことも。
声をかけるタイミングはミスしないようにしましょう。
電車内での声掛けはNG
電車内での声かけは基本的にNGです。
電車内は相手にとっても逃げ道がありませんし、あなたにとっても逃げ道がありません。
そのような不安は相手の警戒心やあなたの緊張に変わってしまいます。
一度失敗すると挽回することはできなくなり、チャンスは無駄になってしまうでしょう。
また電車内はかなり静かです。
あなたが話しかけた内容は周りの人に筒抜けで、変なことを言ってしまえば周りの人の笑いものになることも。
チャンスを無駄にしたくない人、恥ずかしい思いをしたくない人は電車内で声をかけないようにしてください。
電車を降りたとき、改札を通り抜けたときがベスト
相手に声をかけるタイミングは「電車を降りたとき」、「改札を通り抜けたとき」がベストです。
「電車を降りたとき」は相手が目的地に到着してホッと安心しているため、声をかけると話を聞いてくれる可能性が高いです。
ホームや改札口が混んでいる場合は、人が多いので声をかけづらいでしょう。
その時は「改札を通り抜けたとき」に声をかけるようにしましょう。
改札を通り抜ければ周囲に迷惑をかけることはないので、相手も立ち止まってくれる可能性が高いです。。
すれ違いから始まる恋活アプリがあるって知ってますか?
電車で気になる女性へのアプローチ方法、声をかけるタイミングを説明してきましたが、それでも
「声をかけるのが怖い」
「文章もうまくかけない」
という人はいますか?仕方ないですね(笑)
実は通勤経路が同じだったり、行動範囲が近い人とマッチングできる恋活アプリがあるのです。
CROSS ME(クロスミー)ですれ違った女性とマッチングしよう
「CROSS ME(クロスミー)」は、実際に現実の世界ですれ違った相手とマッチングすることができる恋活・婚活アプリです。
CROSS MEをダウンロードすると、アプリ内に毎日その日すれ違った人のデータが貯まっていきます。
何度もすれ違う人は、自宅や職場、行動範囲が近い人の可能性が高いです。
すれ違いを発生させたくないエリアも設定できるので、例えば自宅周辺は除外したいとかも可能です。
相手の女性もこのアプリを持っていることが条件ではありますが、通勤中にいつもすれ違う気になるあの人と運よくマッチングすることができれば、交際に発展する可能性も十分ありますよ!
通勤電車から始まる恋って素敵ですよね
いかがだったでしょうか?
電車で一目惚れした女性に声をかけるテクニックをご紹介しました。
出会いが少ない社会人ですが、もしかしたら通勤電車が出会いの場になるかもしれませんよ。
良い出会いとなるように応援しています。
頑張ってみてください!