
Pairsに、withに、CROSS ME。
世の中には異性とマッチングするための恋活アプリがたくさんありますよね。
でも実際にどのくらいの数の女性が利用しているのか気になりませんか?
「登録して課金してみたものの、実は全然女性アカウントは少なかった。。。」
そうなってしまうと、正直お金と時間の無駄。
そこで今回は代表的な恋活アプリである「Pairs」に焦点を絞り、本当に出会えるアプリなのか、その利用者の男女比をHOL編集部で独自に調査!!
なんと、予想だにしない意外な結果となりましたよ。
目次
とりあえず、まずは口コミを見てみる
Pairsって本当に出会えるんでしょうか。
まずはTwitterでの声をあつめてみました。
友だちがpairsで3人も彼氏ができた。
— あつこ✩⡱ (@achu05310531) October 29, 2018
(しかもイケメン、公務員)
まじか…
つぎはわたしの番だよって言われてるけどまだプロフィールの途中ってバレたら怒られそう。
わたし含め周りでアプリで彼氏できたのpairs率が1番高い気がしている!
— いず (@i____z____uuuu) January 18, 2019
https://twitter.com/side_ne5/status/1074618283482001409
主に女性側の体験談ですが、Pairsで彼氏をみつけた女性は結構いそう。
とは言ったものの、どうやってPairsの男女比を調べる?
さてさて、でも実際にどのくらいの割合で女性は利用しているのでしょうか?
とはいえ、私自身はしがないライター。
Pairsの運営の人と仲がいいわけでもありませんし、アプリを解析できるような特別な技術も持っていません。
じゃあ、どうやって男女比率を調べるのか?
Pairsではプロフィール検索をすると、検索条件に該当するプロフィールの数が表示されます。
そう、画像のここの部分です!
いろいろな検索条件で検索してみて、ここの数を男女で比較してみることにしました。
(男性アカウントでは男性の数を調べることができないので、友人の女性にも協力してもらいました。)
実際に出会いを求めて活動している人の数を調べたいので、検索条件は「最終ログインが一ヶ月以内」だけ。
アプリを起動しなくなった人も数えてしまっては意味がないですからね。
それでは調査結果を見ていきましょう!
Pairsの男女比を調べてみた
まずはPairs全体の男女比から
※2019年1月20日調べ
※最終ログインが一カ月以内
全体でいうと、男性が約48万人、女性が約32万人という結果になりました。
比率にすると、男性3人に対して女性2人。
女性比率は40%ですね。
予想はしていましたが、やはり男性会員のほうが多いんですね。
しかし体感ではありますが、男性3人に対して女性2人という比率は、女性比率は高めなのでは?
年齢別で男女比を調べてみた
続いて、年齢別に男女比を調べてみました。
どの年代の男性・女性がもっともアクティブにPairsを利用しているのでしょうか?
※2019年1月20日調べ
※最終ログインが一カ月以内
利用者が最も多いのは20代後半
男女ともに20代後半(25から29歳)の世代が一番利用者が多い結果に!
10万人以上の女性がPairsを利用していることが分かりました!
ちなみに、この世代の女性は全国で約300万人。
30人に1人の割合でPairsを利用していることになります!
女性比率が高いのは18歳から34歳まで
世代ごとに女性比率を計算してみると、
- 18歳から24歳:41.8%
- 25歳から29歳:43.1%
- 30歳から34歳:42.8%
- 35歳から39歳:38.3%
- 40歳から44歳:30.8%
- 45歳から49歳:24.4%
- 50歳以上:19.3%
と、34歳以下の世代で女性比率が全体平均の40%を上回る結果に。
若い世代ほど、出会いに積極的であることがわかりますね!
逆に40代以降になると、急激に女性の比率が下がっていきます。
もしかしたらシニア向けの出会いには、Pairsは向いていないのかもしれません。
エリア別で男女比を調べてみた
次は、主要な都道府県での男女比を調べてみました!
実際に利用者が多い都道府県はどこなのでしょうか?
※2019年1月20日調べ
※最終ログインが一カ月以内
※人口の多い都道府県上位10件を調査
利用者が多いのはやはり東京!
やはり人口が多いところは利用者も多い!
東京が男性10万人、女性7万人と最も利用者が多い結果となりました。
女性比率も41%と全体平均よりも高めです。
大阪・兵庫・福岡の女性比率は高めという結果に!
おもしろい結果だったのが、大阪と兵庫の関西勢、そして福岡です。
なんと3府県とも、女性比率が45%越え!
あともう少しで半分の50%です。
関西や九州の女性は出会いに積極的な人が多いということなのでしょうか。
とても気になりますね。
Pairsに登録している女性ってどんな人?
以上の結果をまとめると、Pairsに登録している女性像が見えてきました。
- 20代後半女性の利用者が最も多く、18歳から34歳の女性比率が高め。この世代の女性とマッチングしたいならPairsは最適!
- 利用者が一番多いのは東京。ただ、マッチングのしやすさでいうと女性比率が高めの大阪や兵庫、福岡。
ということで、以下のような男性はいますぐPairsを登録してみることをおすすめします!
- 自分自身が20代~30代で、18歳から34歳の女性とお付き合いしたいと考えている男性
- 東京や大阪・兵庫・福岡にお住まいの男性
あなたは当てはまりましたか?
東京・大阪・兵庫・福岡以外でも、平均して女性比率が40%と高いので、こつこつ利用しつづければ間違いなく出会えるサービスだと思います。
結論!本当に出会いたいならPairsを選ぶべき!
「マッチングアプリなんて、実際のところ男しか使ってないんじゃない?」
そんなイメージからスタートした今回の調査でしたが、意外に多くの女性が登録していることがわかりました。
特に大阪や兵庫、福岡に至っては女性比45%越えという驚きの結果に!
つまり、Pairsは女性も安心して使えるサービスだということ。
本気で真剣な恋人探しをしているなら、一番おすすめしたいマッチングサービスです。
まずはPairsに登録してみましょう!