Pairs(ペアーズ)の登録方法は簡単3ステップ!画像付きで解説!

国内最大級の800万人が利用する恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs(ペアーズ)』。
実は2017年の11月から、電話番号でも会員登録ができるようになったって知ってましたか?

今回は、Pairsの会員登録の方法を一つ一つ画像付きで丁寧に解説します。
さらにマッチング率をあげるためのプロフィール写真選びやそのほか気をつけたいポイントもご紹介。

この記事を読んで、あなたもPairsで素敵な出会いを探しましょう!

恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」とは

Pairs(ペアーズ)

ポイント① 恋愛・婚活マッチングサービスとしては国内最大級の「800万人」が利用
ポイント② 利用にはFacebookが必要なのでサクラは一切なし
ポイント③ 約100,000件のコミュニティ!共通の趣味の相手がみつかる!
※18歳未満の方はご利用できません。

Pairsは国内最大級の800万人という会員数を持つ恋活アプリです。
真面目な恋人探し・婚活をしている男女に向けて、リリースされました。

最近では渋谷駅周辺で街頭広告などにも積極的に広告を出しており、「名前は聞いたことがある」「看板を見たことがある」という人は多いのではないでしょうか。

運営しているのは株式会社エウレカ。
カップル向けSNS「Couples」なども同時に開発・運営しており、真剣な男女の出会いに対して本気で取り組んでいる会社です。

Pairs(ペアーズ)の登録に必要なものはFacebookか電話番号かメールアドレス

Pairsの登録に必要なものは、Facebookのアカウント、もしくはSMSが受信できる電話番号、メールアドレスです。

まずはそれぞれの概要を説明していきます。

Facebookアカウントで登録しても友人にはバレないので安心

一番簡単な登録方法は、あなた自身のFacebookアカウントを使って登録する方法。

FacebookアカウントとPairsを連携させたあと、身長や職業を入力するだけで簡単に登録が完了できちゃいます。

なおFacebookのアカウントを使って登録する場合、いくつか条件があり

  • 18歳以上である
  • Facebookでの友達が10人以上いる
  • Facebookの交際ステータスが「交際中」「既婚」ではない

上記の条件を満たしたアカウントであれば、Pairsの登録が可能です。

ちなみにFacebookアカウントで会員登録する最大のメリットは友人にバレないということ。
Facebook上に勝手に投稿されることがないのはもちろんのこと、もし仮にFacebookでつながっている友人がPairsを利用していた場合、その友人に対してはあなたのプロフィールが表示されないようにシステムが自動で判断してくれるのです!

これは、次に紹介する電話番号登録では実現できない機能です。
Facebookを使っている人はぜひこの方法で会員登録をしましょう!

2017年からは電話番号で登録もできるように

Pairsは当初Facebookアカウントでの登録だけだったのですが、2017年からFacebookアカウントを持っていなくても利用ができることになりました。

当初は「偽アカウントが量産されるのではないか不安」といった声もありましたが、現在のところ大きな問題には発展していなさそう。
しかしよくよく考えてみると、Facebookであっても偽アカウントをつくろうと思えばつくれますし、それに電話番号登録の場合は携帯電話の契約が必要になるのでアカウントの量産も難しいですよね。

一見、セキュリティ的に不安に思われるかもしれませんが、実は安全な登録方法なのかもしれませんね。

スマートフォンアプリ版だとメールアドレスでの登録も可能に

実はスマホアプリからPairsを利用する場合のみ、Facebookアカウントでも電話番号でもなく、メールアドレスによる会員登録ができるようになっています。

運営側の意図はわかりかねますが、偽アカウントの存在がちょっと不安ですね。

とはいえ、スマホアプリからのみなので、ブラウザ版ほど複数アカウントを大量生産するのは難しいので、業者の危険性は少ないと思います。

※18歳未満の方はご利用できません。

登録完了まで簡単3ステップ

Facebookアカウントと電話番号、そしてメールアドレスによる登録方法があることを説明しました。
結果として、Pairsは会員登録数800万人以上と、他の恋活アプリを大きく引き離し、国内最大級のマッチングアプリとなっています。

ここからは、実際の登録フローをご説明。
今回はメールアドレスをつかった登録手順を画像付きで解説していきます。

まずはメールアドレスの認証

まずはアプリをダウンロードして初めて起動したときの画面。
「Facebookではじめる」と「メールアドレスではじめる」の二つのボタンがありますが、今回は「メールアドレスではじめる」をタップして進めていきましょう。

ボタンをタップすると、メールアドレスの入力画面。
ここで間違ったメールアドレスを入力すると次のステップに進めなくなるので、一文字ずつ丁寧に入力してくださいね。

正しいメールアドレスを入力すると、認証用のメールがPairs運営より送られてきます。
このメールが届かない場合は、前のステップで間違ったメールアドレスを登録してしまったか、迷惑メールフォルダに格納されてしまったかのどちらかですので、よく確認をお願いします。

「メールアドレスを認証」のボタンを押せば、メアドの認証は完了!
利用規約とプライバシーポリシーのチェックボックスにチェックして、次のプロフィール登録に進みましょう!

簡単な質問に答えてプロフィール登録

メールアドレスの認証が完了したら、続いてニックネームや性別などのプロフィールを入力していきます。

入力していくのは

  • ニックネーム
  • 性別
  • 生年月日 ※あとからの変更は不可
  • お住まいの都道府県
  • ペアーズを初めて知ったきっかけは?
  • 身長
  • 職業
  • 休日
  • 同居人の有無
  • タバコ
  • 婚姻歴
  • 結婚するならいつ頃?
  • 年収

ちょっと質問が多い気がしますが、下のような画面で一問ずつサクサク質問に答えていくだけなので、あっという間に完了しちゃいますよ。

最後にプロフ画像をアップロード

プロフィールの作成が完了したら、最後はプロフ写真のアップロードです。

後述しますが、プロフ写真はマッチング率に関わるとても重要な要素。
あなた自身の顔がはっきりわかる写真を登録してくださいね!

※18歳未満の方はご利用できません。

とにかくプロフ写真が一番重要

くりかえします。

と・に・か・く、プロフ写真が一番重要です。

考えてもみてください。
あなた自身も恋活アプリで女性のプロフィールを見るとき、一番最初にどこからチェックしますか?

出身地?
年齢?
身長?
それとも趣味?

ちがいますよね。
プロフィール写真、つまり女性の顔が真っ先に目に入るはずです。

女性が男性を選ぶときも一緒。
タップしてもらえるかどうかは、プロフ写真の第一印象で決まりますよ。

ここからはプロフ写真のポイントを解説していきます。

自撮り写真は難易度高し

スマホで簡単に取れる自撮り写真。
「とりあえず、これでいいか」と適当に撮ってしまっていませんか?

スマホのインカメラで自撮りする場合、カメラと顔の距離がどうしても近くなってしまうので、上手に撮らないと顔が大きく写ってしまいます。

また、鏡をつかって自撮りをする方法もありますが、これも正直おすすめできません。
スマホの画面を見ながら撮影するので、うつむき加減の写真になってしまいますし、なにより無表情。

自撮り写真で好印象の写真を撮るのはなかなか難しいのです。

プリクラ写真はNG

最近のプリクラ機は機能が優秀で、自動で目を大きくしたり、肌を白くしてくれます。
それもあって、男性でもプリクラ写真をアップロードする人がいますが、これはNGです。

プリクラの写真は「遊んでそう」「子供っぽい」という印象を与えてしまいますし、なにより実際に会ったときに雰囲気が違い過ぎて女性を驚かせてしまう可能性があります。

本当に彼女をつくりたいのであれば、勇気をもってありのままの自分をプロフィール写真に設定しましょう。

おすすめは友達にオフィスや屋外で撮ってもらう写真

一番いい方法は、同僚や仲のいい友人などに頼んでオフィスや屋外で撮ってもらうこと。

写真撮影において背景の力は侮れません。
シンプルな白バックの背景で映えるのは、ファッションがおしゃれでルックスに自信がある限られたイケメンだけ。
いわゆる「フツメン」の人は、しっかり背景にこだわりましょう。

おすすめは、おしゃれなオフィスの来客スペースや、インスタ映えしそうはカフェ。

コーヒー片手におしゃれなカフェをバックに撮影すれば、
「こんなおしゃれなカフェに通ってる自分」
をさりげなくアピールすることができます。

このとき注意すべきは、キメ顔になりすぎてナルシストっぽい雰囲気にならないこと。
なかなか難しい人は、友人と会話しながら撮ると、自然な笑顔で動きのある写真が撮れるはずですよ。

※18歳未満の方はご利用できません。

マッチングの確率をあげたいなら必ずやるべきこと

マッチング率をあげるために、ぜひともやっておきたいことを解説していきます。

自己紹介文を書く

会員登録のフローでは自己紹介文を書くステップはありませんでした。
しかし、マッチング率を上げたいのであれば、自己紹介文もあなた自身を知ってもらうための重要なポイント。
面倒くさがらず、ちゃんと書きましょう。

「じゃあ、どんな自己紹介文にすればいいの?」

ご安心を。そんなお悩みの男性たちのために、Pairs自身が気になるアンケートを実施していました。

「自己紹介文」に書いてあると好印象な項目は?
出展:Pairs

性別・年齢層によって細かな違いはありますが、多くの世代で一位になったのが「趣味」。
次いで、「恋愛観」や「休日の過ごし方」などが続きます。

内面や実際の生活リズムといった「付き合ったときのイメージ」が気になるのでしょう。

自己紹介文は長すぎず短すぎず。
自分の趣味や恋愛に対する考え方などを書くとよいでしょう!

コミュニティに参加してみる

Pairsには100,000件以上のコミュニティが存在し、同じ趣味の人を探すことができます。

参加したコミュニティは、あなたのプロフィール画面にも表示されますので、自己紹介文と組み合わせれば、あなたがどんなことに興味があって、どんな人柄なのか、相手の女性に伝わりやすくなります。

おすすめは、あなたの趣味がわかるコミュニティや、好きな食べ物やお酒がわかるコミュニティ。
趣味系コミュニティは女性との会話のきっかけをつくることができますし、食べ物系・お酒系はデートに誘うときのネタにすることができます。

迷っているなら、いますぐPairsに登録!

さてさて。
ここまで、Pairsの会員登録の方法と、マッチング率をあげるためのプロフィール写真選びや気をつけたいポイントを解説してきました。

「恋活アプリをつかうのはちょっと」
となかなか踏み出せずにいるあなた!
実はPairsは他の恋活アプリと比べても、料金的にお得だったりするのです。

詳しくは、この記事で。

本気で出会いを探したいのであれば、まずは行動あるのみですよ!

※18歳未満の方はご利用できません。
おすすめの記事